西古川公民館
2014年10月17日
旧志田村合同スマイルボウリング交流会(H26.10.17)

古川農村環境改善センターを会場に恒例の旧志田村スマイルボウリング交流会が開催されました。
(志田地区公民館,西古川地区公民館合同事業です。)

開会式です

志田地区公民館中川館長より開会のあいさつ

準備体操

競技開始!

よーくねらって!

見事な投球フォーム

競技の結果

表彰式
第1位志田東部Aチーム

第2位斉下老人会

第3位氷室老人会

ストライク賞の佐々木太一さん

交流を目的としたいい雰囲気で
皆さん競技を楽しんでいました。
参加者のみなさん、ありがとうございました。
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2014年10月16日
おおさきイイトコ巡り-田尻地区-(H26.10.16.)
田尻大貫地区公民館を会場にフランクフルトソーセージ作り体験を実施しました。

おじゃまいたします

身支度を整えて

今回の材料

講師は大貫地区公民館太田館長さんです

ブタミンチにスパイスをいれましょう

混ぜ作業

腸詰機に種を仕込みます

力をあわせて

うまくできるでしょうか?

編み作業

こんなにたくさん!

燻煙器で2時間ほど燻します

燻煙終了

ボイルします

粗熱をとって出来上がり

太田館長さんの手際の良いご指導のおかげで
とてもおいしいフランクフルトが出来ました。
参加のみなさんは大満足!
ありがとうございました!!
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。

おじゃまいたします

身支度を整えて

今回の材料

講師は大貫地区公民館太田館長さんです

ブタミンチにスパイスをいれましょう

混ぜ作業

腸詰機に種を仕込みます

力をあわせて

うまくできるでしょうか?

編み作業

こんなにたくさん!

燻煙器で2時間ほど燻します

燻煙終了

ボイルします

粗熱をとって出来上がり

太田館長さんの手際の良いご指導のおかげで
とてもおいしいフランクフルトが出来ました。
参加のみなさんは大満足!
ありがとうございました!!
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2013年10月18日
旧志田村合同スマイルボウリング交流会
10月18日(金)
古川農村環境改善センターにて、
旧志田村スマイルボウリング交流会が開催されました。
当日は、大勢のみなさんにご参加いただきました。

まずは元気に準備体操!

西古川地区公民館佐々木館長による始球式!

いよいよ競技開始です。
初めてのスマイルボウリングに悪戦苦闘する方も
いらっしゃいましたが、
どのレーンもとても白熱した戦いが繰り広げられました。



「あー!まがってしまった!」

「まっすぐいった!!!」
競技中、会場全体に応援の声が響き、
すてきな笑顔に包まれていました。
交流会結果は以下の通りです。
【1位】 氷室チーム
【2位】 斎下Aチーム
【3位】 保柳チーム
【4位】 東部うさぎチーム
【5位】 東部きりんチーム
順位はつきましたが、地区や勝敗は関係なく
スマイルボウリングを楽しみ、交流を深めることのできた
1日となりました。
参加者のみなさん、ありがとうございました。
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。