フランクフルト
2014年10月16日
おおさきイイトコ巡り-田尻地区-(H26.10.16.)
田尻大貫地区公民館を会場にフランクフルトソーセージ作り体験を実施しました。

おじゃまいたします

身支度を整えて

今回の材料

講師は大貫地区公民館太田館長さんです

ブタミンチにスパイスをいれましょう

混ぜ作業

腸詰機に種を仕込みます

力をあわせて

うまくできるでしょうか?

編み作業

こんなにたくさん!

燻煙器で2時間ほど燻します

燻煙終了

ボイルします

粗熱をとって出来上がり

太田館長さんの手際の良いご指導のおかげで
とてもおいしいフランクフルトが出来ました。
参加のみなさんは大満足!
ありがとうございました!!
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。

おじゃまいたします

身支度を整えて

今回の材料

講師は大貫地区公民館太田館長さんです

ブタミンチにスパイスをいれましょう

混ぜ作業

腸詰機に種を仕込みます

力をあわせて

うまくできるでしょうか?

編み作業

こんなにたくさん!

燻煙器で2時間ほど燻します

燻煙終了

ボイルします

粗熱をとって出来上がり

太田館長さんの手際の良いご指導のおかげで
とてもおいしいフランクフルトが出来ました。
参加のみなさんは大満足!
ありがとうございました!!
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。