高齢者教室
2019年06月26日
第2回クッブ体験会開催~もうルールは完璧?

クッブはスェーデン発祥の陣取りゲーム風のニュースポーツ。5月8日に体験会を開催しその楽しさを味わっていただきました。今回は2回目ということで、みなさんルールもだいたい覚えたようで、初参加の方に投げ方とかクッブの狙い方とかを教えていました。
≪クッブとカストピンナ≫





相手方のクッブを見事倒したら、チームのみんなでハイタッチ!




この日は、途中で「ヒミツのケンミンショー」の取材を受けたりして、たいへん盛り上がりました。
9月には館長杯クッブ大会を開催する予定です。みなさん、ぜひ参加してください。
写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
kotorinn1018 at 14:30|Permalink│Comments(0)
2019年06月07日
圧倒的な歌唱力に見せられました!
6月7日、川南4館(西古川、志田、高倉、東大崎地区公民館)合同の高齢者教室「川南のつどい」を開催しました。今回は、アマチュアながらプロ顔負けの歌唱力を持つ美里町在住の粟野敏夫さんの歌謡ショーとあって、満員の会場は大いに盛り上がりました。
昭和の懐メロ中心に大好きな美空ひばりさんの楽曲などを織り込みながら、メドレー中心に10数曲を歌いあげました。参加された皆さんは時折いっしょに口ずさみながら、懐かしそうに聞き入っていました。




途中で、当館の菅原栞さんの伴奏で、美空ひばりの「川の流れのように」を歌い、たいへん盛り上がりました。

講演終了後は、粟野さんが作ったシソドレッシングの販売を行いましたが、こちらも大好評でした。
【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
昭和の懐メロ中心に大好きな美空ひばりさんの楽曲などを織り込みながら、メドレー中心に10数曲を歌いあげました。参加された皆さんは時折いっしょに口ずさみながら、懐かしそうに聞き入っていました。




途中で、当館の菅原栞さんの伴奏で、美空ひばりの「川の流れのように」を歌い、たいへん盛り上がりました。

講演終了後は、粟野さんが作ったシソドレッシングの販売を行いましたが、こちらも大好評でした。
【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
kotorinn1018 at 16:08|Permalink│Comments(0)