2012年05月24日
にしふるかわ地域づくり相談室を開設しました。


★もしもあなたが会議の主催者だったら・・・
たとえば、
・会議の参加者が少ない

・会議で何も決まらない

・誰も発言しない

・一人だけしゃべりまくる

・参加者が会議の目的を理解していない

・時間だけがやたら過ぎていく

なんてことになったら、なんかすごくむなしいですよね。
こんな悩みがあったら、お気軽にご相談ください。いっしょに考えましょう

※地域づくりのお悩み事がありましたら、ブログのコメント欄へ投稿してくださいね。
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by くろでんわ 2012年05月24日 16:10

2. Posted by 役員経験者 2012年05月24日 20:13
そうなんです。会議って案内来るたびに、ガックリするんです。出席してもほとんど意見を求められないし、時間の無駄なんですよね。正直、役員の役割も?って感じですかね。すいません。
3. Posted by ささき 2012年05月28日 16:09
>役員経験者 さん
コメントありがとうございます。
そうですね。私もそのような会議だと憂鬱になってしまいますね・・・。
・意見を求められない
・時間の無駄
・役員の役割に疑問
こういった問題を解決していきたいですね。
ひとつづつ、会議のやり方を変えるだけでも、解決につながるかもしれません。
具体的な改善案は長くなってしまいますので、改めてブログ記事に掲載したいと思います。
>くろでんわ さん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
時間設定次第で会議に人が集まるかどうかが決まってしまいますね。会議主催者に改善を促したいと思います。
コメントありがとうございます。
そうですね。私もそのような会議だと憂鬱になってしまいますね・・・。
・意見を求められない
・時間の無駄
・役員の役割に疑問
こういった問題を解決していきたいですね。
ひとつづつ、会議のやり方を変えるだけでも、解決につながるかもしれません。
具体的な改善案は長くなってしまいますので、改めてブログ記事に掲載したいと思います。
>くろでんわ さん
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りですね。
時間設定次第で会議に人が集まるかどうかが決まってしまいますね。会議主催者に改善を促したいと思います。
4. Posted by 市内読者 2012年08月14日 11:31

西古川公民館では、地域の方々の相談窓口を設けているようですが、地域外でも相談できますか?
5. Posted by ささき@にしふるかわ公民館通信 2012年08月15日 09:25

コメントありがとうございます。
地域づくりに関する問題は、地区の内外問わず共通の話題があったり、参考にできる事柄もあるかもしれません。
すぐに問題解決にはならなくても、ちょっと前に進んだり、考え方を変えたりするきっかけになるかもしれません。
地区外の方でも、ぜひご相談ごとがありましたらコメントをお寄せください。