2016年11月
2016年11月24日
2016年11月21日
オオサキノオト(2016年11月号)公民館窓口で入手できます!
オオサキノオト2016年11月号を
西古川地区公民館で入手できます。

「オオサキノオト」
とは,
大崎をゆっくり歩き,
大崎のいいところを見つけ,
ていねいに記した「自由帳」のような
情報誌です。
大崎に暮らす有志が集い製作しています。
数に限りがありますので,
ご希望の方は西古川地区公民館窓口まで
開館時間中に直接お越しください。
【開館時間】 平日 朝8時30分~夕方5時まで
#オオサキノオト
【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
西古川地区公民館で入手できます。

「オオサキノオト」
とは,
大崎をゆっくり歩き,
大崎のいいところを見つけ,
ていねいに記した「自由帳」のような
情報誌です。
大崎に暮らす有志が集い製作しています。
数に限りがありますので,
ご希望の方は西古川地区公民館窓口まで
開館時間中に直接お越しください。
【開館時間】 平日 朝8時30分~夕方5時まで
#オオサキノオト
【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2016年11月11日
芸術の秋を満喫しました~‼
11月11日、宮城県美術館で開催している「ポーラ美術館コレクション」を鑑賞に行きました。
今回は、ポーラ美術館の所蔵しているモネ、ゴッホ、シャガールなどの絵画を71点を展示。印象派から新印象派までの絵画の魅力を堪能しました。
午後には、日本最古の水力発電所といわれる山居沢の水力発電所を訪ね、電気の歴史について学びました。










ラウルデュフィのリトグラフ

最後に発電所の裏にあるお不動の滝を見学しました。


【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
今回は、ポーラ美術館の所蔵しているモネ、ゴッホ、シャガールなどの絵画を71点を展示。印象派から新印象派までの絵画の魅力を堪能しました。
午後には、日本最古の水力発電所といわれる山居沢の水力発電所を訪ね、電気の歴史について学びました。










ラウルデュフィのリトグラフ

最後に発電所の裏にあるお不動の滝を見学しました。


【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。