2016年07月
2016年07月31日
西古川ビアガーデン2016(16.07.31)
西古川地区振興協議会主催「西古川ビアガーデン」が西古川地区公民館を会場に開催されました。
7月31日(日)午後5時開園と同時に、あちこちのテーブルで「乾杯!」掛け声が上がりました。
午後8時の終了いっぱいまで、みなさん大いに楽しんでいました。




※チケット前売制(180人分完売)
【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
7月31日(日)午後5時開園と同時に、あちこちのテーブルで「乾杯!」掛け声が上がりました。
午後8時の終了いっぱいまで、みなさん大いに楽しんでいました。




※チケット前売制(180人分完売)
【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2016年07月26日
夏の西っ子体験スクール~動物園学習会
7月26日、26名の子どもたちと、八木山動物公園の「動物園学習プログラム~モルモットを観察しよう」に参加しました。動物園は、夏休みということで、入園料は無料でした。
天候が心配でしたが、暑くもなくとても過ごしやすい1日となりました。
≪出発式≫


動物園に到着!午前中は園内見学です。



スマトラトラをバックにハイポーズ!




シロクマもポーズ!

プレーリードッグの赤ちゃんも元気でした。


午後は動物園学習プログラム「モルモットの観察」









質問コーナー



写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
天候が心配でしたが、暑くもなくとても過ごしやすい1日となりました。
≪出発式≫


動物園に到着!午前中は園内見学です。



スマトラトラをバックにハイポーズ!




シロクマもポーズ!

プレーリードッグの赤ちゃんも元気でした。


午後は動物園学習プログラム「モルモットの観察」









質問コーナー



写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2016年07月22日
笑顔バスがやってきた!!
7月22日、西古川地区公民館に、大道芸パフォーマーの #クラウンあん ちゃんを乗せて、「笑顔バス」がやってきました。 このバスは、東日本大震災の時に福岡県の幼稚園から支援物資と共に寄贈されたものです。
今は仙台のプランニング開さんが所有し、幼稚園や学童保育の施設を回っています。
今回、 西古川地区を訪問したいというお話を受け、喜んでお招きしました。
「 笑顔バス」は絵本作家の新井良治さんや嵐のよるにの挿絵を担当されているあべ弘士さんが車体に絵を書いています。









アンちゃんの指導で皿回しに挑戦!





最後は、アンちゃんと一緒に、はい、ポーズ!!

楽しい時間をありがとうございました~(^^♪
プランニング開さんの「子どもの笑顔元気プロジェクト・笑顔バスのブログ」にも
記事が掲載されています。こちらもぜひご覧ください。
→笑顔バス 宮城県大崎市へ
写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
今は仙台のプランニング開さんが所有し、幼稚園や学童保育の施設を回っています。
今回、 西古川地区を訪問したいというお話を受け、喜んでお招きしました。
「 笑顔バス」は絵本作家の新井良治さんや嵐のよるにの挿絵を担当されているあべ弘士さんが車体に絵を書いています。









アンちゃんの指導で皿回しに挑戦!





最後は、アンちゃんと一緒に、はい、ポーズ!!

楽しい時間をありがとうございました~(^^♪
プランニング開さんの「子どもの笑顔元気プロジェクト・笑顔バスのブログ」にも
記事が掲載されています。こちらもぜひご覧ください。
→笑顔バス 宮城県大崎市へ
写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。