2015年02月
2015年02月26日
ものづくり講座「デコパージュを体験しよう」を実施しました(H27.2.26)

ものづくり講座「デコパージュを体験しよう」を実施しました。

デコパージュとは・・・
ペーパーナプキンなど薄手の紙に描かれた絵を切り抜いて
小物入れなどに専用のノリで張付けて,表面にニス等を塗り仕上げる手工芸です。
いま,たいへんなブームになっているようです。

満員御礼の研修室。みなさん真剣です。


本日は、白地のものをこんな感じに仕上げていきます。
みなさんがステキな作品に仕上げられるよう、公民館の職員がお手伝いします。
わたしたちもまだまだ勉強中ですが、楽しく、がんばって作りましょうね!

手始めにマグネットに”デコパ”してみましょう!

優しく貼り付けて・・・

いい感じですよ!

裏面も丁寧に

小物入れに挑戦。

キレイにできましたねー。

同じデザインの模様も切り出し方,貼り付け位置の工夫で全く印象が異なります。

完成した作品は撮影ブースを使って撮影。

完成~!
皆さんそれぞれに楽しんで作業して頂けたようです。
多数のご参加,ありがとうございました。
私ども公民館職員も,とても楽しく,そしてたいへん勉強になりました。
次回のご参加も,心よりお待ちしております。
【写真の掲載について】
公民館事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。
無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2015年02月25日
6年生のみなさんから感謝の色紙いただきました!
公民館フォーラムが開催されます(H27.3.15(日))
来るH27年3月15日(日),大崎市教育委員会主催の「公民館フォーラム」が開催されます。
ぜひご参加ください。

下記申込みフォームからも受け付けております。
(受付締切3月9日午後5時)
ぜひご参加ください。

「第二期指定管理協定調印式」と「公民館フォーラム」開催
テーマ「公民館のその先を語ろう!」
~未来の可能性を
見つけるために~
主 催:大崎市教育委員会
開催日:3月15日(日)
時 間:午後2時~午後5時 (受付:午後1時30分)
会 場:芙蓉閣(ビクトリア) 直接会場にお越しください。
対 象:大崎市民・公民館利用者・公民館を利用したい方・
地区振役員・地区振代議員・学生・公民館職員・行政職員
参加費:無料 / 申込締切:3月9日(月)
※申込方法:電話にて受付 0229-26-2118(西古川地区公民館)
(開催要項兼申込書は,西古川地区公民館窓口で配布しております。)
下記申込みフォームからも受け付けております。
(受付締切3月9日午後5時)