2013年10月
2013年10月26日
視察研修にようこそ:藤沢町内自治会長のみなさま
雨も止み穏やかな日和の10月26日(土),岩手県一関市藤沢町内自治会長のみなさまが視察研修にお越しくださいました。(会場:西古川地区公民館)


ようこそ西古川へ

藤沢町自治協議会会長 千田さまよりご挨拶を頂きました。

地区振大和会長より活動の取組や公民館指定管理についてなど,話題提供しました。

身近で具体的な自治問題を熱心に話し合いました。

藤沢町自治会協議会のみなさま,たいへんお疲れ様でした。
【写真の掲載について】
事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。


ようこそ西古川へ

藤沢町自治協議会会長 千田さまよりご挨拶を頂きました。

地区振大和会長より活動の取組や公民館指定管理についてなど,話題提供しました。

身近で具体的な自治問題を熱心に話し合いました。

藤沢町自治会協議会のみなさま,たいへんお疲れ様でした。
【写真の掲載について】
事業の様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2013年10月18日
旧志田村合同スマイルボウリング交流会
10月18日(金)
古川農村環境改善センターにて、
旧志田村スマイルボウリング交流会が開催されました。
当日は、大勢のみなさんにご参加いただきました。

まずは元気に準備体操!

西古川地区公民館佐々木館長による始球式!

いよいよ競技開始です。
初めてのスマイルボウリングに悪戦苦闘する方も
いらっしゃいましたが、
どのレーンもとても白熱した戦いが繰り広げられました。



「あー!まがってしまった!」

「まっすぐいった!!!」
競技中、会場全体に応援の声が響き、
すてきな笑顔に包まれていました。
交流会結果は以下の通りです。
【1位】 氷室チーム
【2位】 斎下Aチーム
【3位】 保柳チーム
【4位】 東部うさぎチーム
【5位】 東部きりんチーム
順位はつきましたが、地区や勝敗は関係なく
スマイルボウリングを楽しみ、交流を深めることのできた
1日となりました。
参加者のみなさん、ありがとうございました。
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2013年10月17日
おおさきイイトコ巡り -岩出山・鳴子-
10月17日(木)に、「おおさきイイトコ巡り」がありました。
今年度は、岩出山地域と鳴子地域をバスで旅しました(´∀`*)
参加されたみなさんは、全員女性の方でした!

最初に訪れた「感覚ミュージアム」では、
“五感”を使った様々な不思議体験をしました。
感覚ミュージアムが開館する前に
到着してしまったため、施設の外で記念撮影。

次に訪れたのは、JR陸羽東線の「鳴子御殿湯駅」。

駅とは思えない素敵な造りに、大野隆司さんのかわいい猫たちの絵が
多く飾ってあります。
猫たちのほほえみに、みなさんもうっとり・・・

鳴子御殿湯駅を出発し、「あ・ら・伊達な道の駅」にて
お買いものを楽しんだあと、いよいよお待ちかねの昼食へと向かいました。
昼食は、「凛菜・上の家」でのお膳料理でした。



茅葺き屋根の立派な豪農住宅で食べる、
どこか懐かしく感じるおいしいお料理に、みなさんも大喜び。
凛菜・上の家の代表である奥野さんも、笑顔の優しい素敵な方でした。
お腹がいっぱいになったあとには
岩出山城跡「城山公園」へと向かいました。
眼帯をしていない大きな政宗像が、岩出山の街を
見守っています。

最後は、「旧有備館および庭園」にて
自由散策を楽しみました。
震災で壊れてしまった旧有備館も、現在復旧工事中です。


池の鯉たちの元気な姿に、みなさんもびっくりΣ(・ω・ノ)ノ
半日の間に、たくさんのいいところを見つけることができた
岩出山・鳴子の旅でした。
参加してくださったみなさん、ありがとうございました。
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。