2013年09月
2013年09月26日
4館合同事業 人形劇鑑賞会
9月26日(木)に、4館合同事業である
人形劇鑑賞会が、志田地区公民館ホールにて行われました。
当日は、にじのこ幼稚園のみんなと保護者の方々や
あしたの広場のみなさんが参加してくれました。

まず最初は、誰もが知っている絵本である
「ぐりとぐら」の人形劇でした。

ぐりとぐらの作る、おいしそうなパンケーキに
みんな釘づけでした!
次の人形劇は「白雪姫」でした。


魔女のお母さんが、白雪姫に近づいてくると
みんなで「あぶない!!!」「魔女がいるよ!!!」と、
声を出して白雪姫を助けようとしていました。
みんな、とってもかっこよかったです♪

人形劇団「キラキラ☆まじょ」のみなさんです。
楽しい人形劇を披露していただき、本当にありがとうございました。
夢の世界に引きこまれるような、楽しい人形劇鑑賞会に
会場のみなさんは、大満足な様子でした。
参加者のみなさん、ありがとうございました。
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2013年09月25日
初歩のパソコン教室③
9月25日(水)の10時から
公民館の研修室1にて、今年度3回目の
初歩のパソコン教室を開催しました。
今回は6名の方にご参加いただき、
主に「年賀状の作成」を行いました。




慣れないパソコン操作に悪戦苦闘する方もいらっしゃいましたが、
問題が解決し、すっきりした気持ちで帰って行かれた方も大勢いらっしゃいました。
参加者のみなさん、ありがとうございました。
第4回目のパソコン教室は、11月中の予定です。
みなさまのご参加、お待ちしております!
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2013年09月22日
おなはし隊がやってきた!
残暑が厳しかった昨日までがうそのようなちょっと涼しすぎる9月22日
講談社主催「本と遊ぼう!全国縦断おはなし隊」が西古川地区公民館に
やってきました。










読み聞かせのスタートは、五味太郎 作「きんぎょがにげた」


次は、香山美子 作「どうぞのいす」

次は、さとうわきこ 作「よくばりすぎたねこ」

最後は隊長の西村敏雄 作「いもいもほりほり」でした。
みんな、最後まできちんと聞くことができました。

今度宮城県に来るのは平成27年。ぜひまたお呼びしたいと思います。
みなさん、どうぞお楽しみに!
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
講談社主催「本と遊ぼう!全国縦断おはなし隊」が西古川地区公民館に
やってきました。










読み聞かせのスタートは、五味太郎 作「きんぎょがにげた」


次は、香山美子 作「どうぞのいす」

次は、さとうわきこ 作「よくばりすぎたねこ」

最後は隊長の西村敏雄 作「いもいもほりほり」でした。
みんな、最後まできちんと聞くことができました。

今度宮城県に来るのは平成27年。ぜひまたお呼びしたいと思います。
みなさん、どうぞお楽しみに!
【写真の掲載について】
イベントの様子をお伝えするために、参加されたみなさんの写真を掲載しています。無断転載はご遠慮ください。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。