2013年04月
2013年04月30日
2013年04月24日
貸館掲示板ができました。
公民館の貸館状況が一目でわかる掲示板ができました!
今までは貸館台帳での管理でしたが職員自身もイマイチ管理しにくいと感じており、また一方で3月に行われた公民館運営委員会でも、利用者のみなさんから見ただけで利用状況が判るようにして欲しいという要望がありました。
そこで新年度スタートを機に、職員全員で掲示板製作に取り組みました。

利用頻度の低い黒板を利用します。まずは罫線を引きます。

黙々と作業します。

まっすぐな線が引けたでしょうか?

引き続き、縦の線を引きます。

月日が書き込まれました。

施設名、曜日が入り完成。

貸館予約状況を台帳に基づいて書き込みます。

玄関ホールに設置しました。

団体名または公民館事業が書き込まれました。
この掲示板を見ればどなたでも利用状況が一目でわかります。
4月24日(水)、貸館掲示板が完成し、さっそく5月の予定を書き入れました。
予想以上に視覚効果が高い良い物ができたなと感じています。
公民館施設をご利用の際は、電話またはこの掲示板で予約状況を確認後、利用申請書を公民館に提出して利用許可を受けてください。
利用料金一覧はこちらです。(クリックで別ウィンドウが開きます。)
なお社会教育団体が利用する場合は、利用料金が減免される場合があります。
みなさまの公民館ご利用を心よりお待ちしております。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
今までは貸館台帳での管理でしたが職員自身もイマイチ管理しにくいと感じており、また一方で3月に行われた公民館運営委員会でも、利用者のみなさんから見ただけで利用状況が判るようにして欲しいという要望がありました。
そこで新年度スタートを機に、職員全員で掲示板製作に取り組みました。

利用頻度の低い黒板を利用します。まずは罫線を引きます。

黙々と作業します。

まっすぐな線が引けたでしょうか?

引き続き、縦の線を引きます。

月日が書き込まれました。

施設名、曜日が入り完成。

貸館予約状況を台帳に基づいて書き込みます。

玄関ホールに設置しました。

団体名または公民館事業が書き込まれました。
この掲示板を見ればどなたでも利用状況が一目でわかります。
4月24日(水)、貸館掲示板が完成し、さっそく5月の予定を書き入れました。
予想以上に視覚効果が高い良い物ができたなと感じています。
公民館施設をご利用の際は、電話またはこの掲示板で予約状況を確認後、利用申請書を公民館に提出して利用許可を受けてください。
利用料金一覧はこちらです。(クリックで別ウィンドウが開きます。)
なお社会教育団体が利用する場合は、利用料金が減免される場合があります。
みなさまの公民館ご利用を心よりお待ちしております。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。
2013年04月21日
地区振の総会が行われました。
平成25年度の西古川地区振興協議会の総会が行われました。
・日時:H25年4月21日(日)午前10時より
・会場:西古川地区公民館
総会当日は思いがけない春の雪となりました。
執行部により進行
出席された代議員のみなさん
地区振会長あいさつ
来賓あいさつ:佐藤市議
議長による議事進行
公民館から決算報告。
協議の様子
予算案提案
最後に公民館職員の紹介が行われました
出席された代議員のみなさん、雪の中、たいへんお疲れ様でした。
【広告の表示について】
広告につきましては、西古川地区公民館および西古川地区振興公議会は一切関知しておりません。
十分内容をお確かめの上広告をご覧くださいますようお願いいたします。